
|
|
会社概要 |
|
|
商標 : |
白兎印 |
|
社名 : |
株式会社淡路製粉 |
|
所在地 : |
〒018-1402
秋田県潟上市昭和乱橋字開上関田122番地
電 話 : 018-877-3270
ファックス : 018-877-6285 |
|
創業 : |
1947年(昭和22年12月)
1950年製粉事業開始(昭和25年12月) |
|
設立 : |
1975年(昭和50年12月) |
|
創業者 : |
淡路 時三 |
|
代表者 : |
淡路 光 |
|
資本金 : |
20,000,000円 |
|
決算期 : |
6月 |
|
従業員 : |
10名 |
|
主設備 : |
精米設備 |
自動充填ケーシング機 |
乾式製粉設備 |
湿式製粉設備 |
自動流動層乾燥設備 |
自動計量包装検設備 |
自動脱酸素供給装置 |
微粒粉回収装置 |
クリーンルーム設備 |
冷蔵・冷凍庫設備 |
自動製餅杵搗設備 |
組合計量包装機 |
検査研究機器 |
排水処理設備 |
|
|
|
|
|
会社沿革
| |
|
1947年(昭和22年) |
個人創業(菓子類製造卸) |
|
1950年(昭和25年) |
淡路製粉工場とす(「宝印」菓子種等和菓子原料製造) |
|
1955年(昭和30年) |
白玉粉、もち粉、きりもち製造開始 |
|
1966年(昭和41年) |
登録商標「白兎」取得(第33類 昭和34年法) |
|
1970年(昭和45年) |
白玉餅研究開発 |
|
1972年(昭和47年) |
だんご粉発売 |
|
1975年(昭和50年) |
株式会社淡路製粉に改組、新工場敷地取得 |
|
1976年(昭和51年) |
商標「雪娘」採用 |
|
1978年(昭和53年) |
新工場落成 |
|
1979年(昭和54年) |
本社現在地に移転、資本金増資 |
|
1983年(昭和58年) |
日本海中部地震、復旧工事 |
|
1983年(昭和58年) |
資本金増資 |
|
1988年(昭和63年) |
新事務所落成 |
|
1992年(平成4年) |
資本金増資、宮城事務所開設 |
|
1995年(平成7年) |
中小企業創造活動促進法認可 |
|
1997年(平成9年) |
米粉多用途利用提案・新商品研究開発 |
|
2000年(平成12年) |
事業50周年・設立25周年、工場増改築工事・完成 |
|
2002年(平成14年) |
秋田県経営改革創業支援事業
(フェニックスプラン21)に採択 |
|
2003年(平成15年) |
米粉利用食品共同研究開発 |
|
2003年(平成16年) |
登録商標「白兎印」取得(第30類 現行法) |
|
2006年(平成18年) |
米粉シフォン・ロールとよもぎ白玉粉発売 |
|
2006年(平成18年) |
米粉シフォン・ロールとよもぎ白玉粉の新商品2点が
秋田県優良産品の推奨認定を受ける |
|
2009年(平成21年) |
水挽き生産ラインに真空輸送、自動計量、積荷ロボット導入
作業室増室、工場内部平面化 |